コールセンタースタッフ採用
私たちと一緒に働きませんか
定着率の高いコールセンターの特長とは
「知らない人と話すのは緊張する」「未経験だけど大丈夫かな」「ライフイベントの変化があったらどうしよう」
アフラック保険サービスでは、アフラック生命グループの一員として様々なコールセンター業務を展開しています。
そんな当社ですが、実はほとんどの方が入社当時は保険業界未経験、そしてコールセンター業務も初めてという方ばかりです。
そうした方たちが抱える不安を安心や自信に変え、しかも仕事が長続きする秘訣をまとめてみました。
ぜひ一度ご覧ください。
明るく活気があり、頑張りをきちんと評価

明るく元気な仲間がいます
私は、アフラックの保険にご契約いただいているお客様に、電話をかけてご契約内容の確認や見直しのご案内をしています。
入社当時は、お客様に電話をかけるのがとても怖く緊張もしましたが、トークスクリプト(台本)があり、管理者の方にも優しくサポートしてもらい、すぐに慣れることができました。その後もお客様対応に挫けることもありましたが、職場には家族のように支えてくれる明るい仲間がいて、困ったことがあればすぐに相談に乗ってもらえます。明るい仲間に囲まれて、毎日楽しく仕事ができています。
頑張りはきちんと評価
毎日、お客様から多くのことを学びながら仕事を続けて、気がついたら入社してもう5年が経ちました。今年は、社内の優績オペレーターにも選ばれ表彰されました!
私たちがお客様のためを思って電話をかけていることは、管理者の皆さんがちゃんと見てくれています。その上で自分の電話応対を毎月きちんと評価してもらえます。ですから、毎月「次はもっと頑張ろう」と職場の仲間と励ましあいながら頑張っています。
優績オペレーターへの表彰制度
- コールセンター部門全体で年一回の特別会議を開催し、年次で活躍したオペレーターを表彰しています。
【評価基準】
- 当社の他拠点のオペレーターとの交流もあり、表彰されることを目指して、みんなで切磋琢磨しています。

研修も充実!コールスタッフとしてのキャリアが積める

しっかりとした研修で安心です
私は、お客様から保険の手続きに関するお問合わせ対応を行っています。
保険業界は未経験でしたので最初は不安でした。ですが、しっかりとした研修プログラムが用意されており、未経験者でも理解できるよう保険の基礎知識から教えていただき、自分で確認するためのマニュアルや管理者からの手厚い指導もあったので、自信をもってお客様対応ができるようになりました。それに、たくさんの管理者や先輩がいつも優しく見守っていただいていることで、安心して仕事を続けることができています。
未経験から始めた仕事ですが、困っているお客様のお問合わせにきちんと対応できてお役に立てた時は、やりがいを感じます。
コールスキルもレベルアップ!
コールスキルの研修も充実していて「電話応対コンクール」という社内イベントもあるんですよ。同じ職場にコンクールで入賞した先輩がいて、秘かに憧れています。私も先輩のようにお客様に寄り添った対応ができるよう、これからもコールスキルに磨きをかけて、コンクール入賞を目指したいと思っています。
ちなみにコンクールにむけた特別研修も用意されていて、社内の他オフィスの方と入賞を目指して一緒に練習に励むことで自分が成長できている実感があります。
応対品質向上のために
- 社内技能検定制度
-
- 年に2回、社内技能検定制度で自分の電話応対レベルを確認できます。
- 電話応対スキルを上げるための研修が充実していて、DVD教材や外部講師による研修もありスキルアップが図れます。
- 電話応対スキルが高いオペレーターにはスキルレベルに応じたカラーバッチが貸与されます。
社内技能検定制度カラーバッチイメージ

- 電話応対コンクール
-
- 毎年、社内電話応対コンクールを実施して電話応対スキルを競います。
- 全国の仲間と競い合いながらスキルアップが図れます。
- 入賞者は、会社代表として日本電信電話ユーザ協会の電話応対コンクールにも出場できます。

キャリアアップで管理職を目指すことも

キャリアアップが可能です!
私は、最初オペレーターとして入社し、その後社員登用制度に自ら手を挙げ、契約社員を経て正社員になりました。
きっかけは同じようにオペレーターからキャリアアップされた先輩への憧れですね。自分も先輩みたいになりたいと思い、自分の将来やキャリアアップについて色々と相談に乗ってもらいました。そんな私ですが、今ではオペレーターの教育や管理業務だけでなく、他の部署とのプロジェクトに参画するなど、仕事の幅も広がりやりがいは大きいです。
今後の目標は、オペレーターとして入社し、課長になった先輩と同じく管理職になることです。
福利厚生も充実!
当社は福利厚生も充実していて、すべての社員を大切にする風土があることが、正社員を目指すきっかけの一つでもありました。子供が生まれた時は育児休暇を取得し、妻と一緒に子育てに奮闘しました。これまでたくさんの同僚や先輩方、そして家族の支えがあったから長く続けることができ、10年勤続表彰を受けることもできました。充実した福利厚生制度には家族も大変満足しています。
それから「チームで働く」企業風土がしっかりできていることも魅力ですね。部署やキャリアに関係なく、お互いに「敬意をもって」コミュニケーションを取ることができ、チームみんなで目標に向かって明るく働ける職場だなと日々実感しています。
社員登用制度以外にも、多くの福利厚生制度が充実
- キャリアアップ制度(社員登用制度)
-
- 契約社員、正社員への登用制度があり、毎年多くの方がキャリアアップを果たしています。
- オペレーターで入社して正社員となり、管理職に昇格した社員も複数誕生しています。
- 「カフェテリアプラン」
-
- 従業員が自己啓発に取り組む際の費用を一定額まで会社がサポートします。
- 育児や介護と仕事の両立支援制度
-
- 育児や介護と仕事の両立を支援する制度があります。
- 永年勤続表彰制度
-
- 長期勤続の貢献に対し表彰いたします。
- 各種慶弔見舞金の支給制度
-
- 結婚祝い金や出産祝い金などの支給があります。
会社として『健康経営』を推進
- 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として「健康経営優良法人」に認定されています。
拠点別 コールセンタースタッフ募集に関するお問い合わせ先
東京
受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:00
大阪・神戸
受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:00
福岡
受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:00


