アフラック・コンサルタント
T.S

お客様の人生に対し、お客様に負けないくらい真剣です

KEYWORD1.どこまでも誠実であり続ける

当社の1番の魅力は、誠実なアフラック・コンサルタントです

前職は証券会社で営業として働いており、知人の紹介で2020年に当社へ入社しました。アフラックのCMを見かけることも多く、クリーンなイメージを持っていたため「ここでなら目の前のお客様に寄り添えそうだ」と入社を決めました。現在は東京を拠点に一都三県のお客様向けに保険提案をしています。
当社の最大の魅力はアフラック・コンサルタントです。保険は商品性の違いがそこまで大きくないからこそ「誰から契約するか」が大切です。提案のスタイルは一人ひとり異なっていても、全員が「お客様に対して正直で、誠実な対応を行うこと」を重視しています。また、「仕事はすべてステークホルダーからの信頼で成り立つもの」と考えているため、私も「お客様あっての自分」という基本と原点を一秒たりとも忘れないようにしています。企業理念でも「お客様第一主義」を掲げ姿勢を大切にしているため、ぜひ安心してご相談いただきたいです。

KEYWORD2.あえてデメリットも伝える

メリットだけでなく、デメリットも包み隠さずお伝えします

これまで500名近いお客様のご契約をお預かりしてまいりました。私がお客様との対話で大切にしてきたのは、常に相手の目線に立つことです。最近はインターネットで保険に関する情報に触れる方も多いと思います。実際、私が担当したお客様の中にも「医療保険は要らないって聞いたけれど…」とご相談をくださった方がいました。そんなときも、相手の目線に立つことは忘れません。保険契約のメリットとデメリットの両方を包み隠さずお伝えし、真にお客様のためになる提案を心がけています。
たとえば、ある70代のご夫婦の担当をさせていただいたときのことです。お客様はがん保険をご契約されていましたが、ご自身の介護費用を含め、お子様たちの将来に不安を抱えておられました。そこで、保険商品にとどまらず、資産まわりのご相談を含めて丁寧にライフプランシミュレーションを実施しました。総合的なコンサルティングをした結果、提案に大変ご満足いただけ、更にはお子様の分のご契約までお預かりすることができたため、お役に立てたことを実感でき大変嬉しかったです。前職を含め培ってきた知識があったからこその提案ができたと思います。また、保険は一度ご契約した後もお客様との関係が続くものです。当たり前ですが、自分本意ではなくお客様の求める頻度に合わせてフォローをするなど、相手にとって心地よい距離感となるよう気を遣っています。長期的な信頼関係を築けるよう、“自分自身が商品”という意識で日々仕事に向き合っております。

KEYWORD3.お客様の一番のパートナーに

お客様の人生に寄り添い、一番の相談相手となります

元々負けず嫌いということもあり、入社してからは「全国でお客様に一番信頼されるアフラック・コンサルタント」を常に目指してきました。最初の頃は上手くいかないこともありましたが、あるときから、売上以上に“アフラック・コンサルタントとしてあるべき姿勢”や、いかに信頼関係を築くかが大切だと気付いたのです。ひたむきにお客様と向き合い続けた結果、ありがたいことに社内の優績者を表彰する『年間表彰式』へは毎年入賞しています。実績が評価され、入社3年でアフラック・コンサルタントの中でも最高位に当たる『チーフエグゼクティブ』へ昇格できたため、これまで以上に自信を持ってお客様にライフプランを提案することができています。
入社当初から目指していた目標は達成できましたが、決して満足することはありません。「社内だけでなく社外も含めて、お客様にとって一番のパートナーになりたい」という想いは変わらずに持ち続けています。お客様の人生を支えるパートナーとして、私たちアフラック・コンサルタントを信頼していただけると嬉しいです。